SSブログ

ホカロンゆたんぽ用カバーを編む [編み物]

ブログにはアップしてませんが、ぞくぞく編んでおります。

先日紹介したセーターは首周りを編むだけなんですが、使っていた編み物の本が見当たらない!
目数とかわかるけど、増やし目がどうやってやるのかわからない??
本が見つかるまで寝かしておきました。

ということで、次に編んだのはホカロン(レンジであたためるゆたんぽ)のカバーです。
??.jpg

開けると
??.jpg

一部分を長めに編んで、差し込む形でふたにしました。
??.jpg

買ったときについていた袋があまりにも貧弱な感じがしたため、作ろうと思っていて2シーズン目。
昔編んだ糸をほどいて、伸ばしておいたものがありましたので、その糸で編んでいます。


輪針で編もうかなと思ったのですが、輪針の長さと編みたい大きさがいまひとつあわないので、
2本針で輪編みができる方法を使ってあみました。


北欧ワンダーニット―不思議ですてきな10のテクニック

北欧ワンダーニット―不思議ですてきな10のテクニック

  • 作者: 林 ことみ
  • 出版社/メーカー: 文化出版局
  • 発売日: 2006/10
  • メディア: 単行本



編み方はこの本に載っています。
太い糸なのでゴム編みで、と思いましたが、昔はやっていた(様な気がする)イギリスゴム編みにしてみました。

両端がなぜか、裏目が3目となってしまいました。
なにか間違ったかなあ。。。

この編み方を応用したら、セーターの襟も輪針を買わないで編めそう、と思いましたが、
増やし目のところでひっかかり。。。。

やっぱり本、どこやったかなあ。。。。。。

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 1

JINJIN

handmadeさん、こんばんは。
素敵ですよね~、手作り。
私も手先が器用だったら、よかったんですけど…。
残念なことに、向いてないんですよ(^_^;)
母は編み物も縫い物も得意なのに、遺伝しませんでした。
by JINJIN (2009-12-07 18:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。